水仙の写真いっぱい駆け足旅

2008年のウィーン学友協会黄金の間大ホールでのコーラスの演奏旅行でヨーロッパが大好きに! 駆け足の旅中心に綴ります

写真を「撮る」ことが好き^o^
主にスマホで、時々ミラーレスで
旅行では動くバスの窓から撮るのが腕の見せ所(笑)。
四角の枠に自分なりに考えて構えるのが楽しみ
思い出の昔の写真から日々の写真までアップしています

お散歩コミュ 本郷界隈 1月23日

1月はとても忙しかったが、予定に入れていたお散歩の会に参加
近所で自転車ではよく通っても、中々深くは知らない場所を巡るので楽しみ。先ずは後楽園駅に集合。今回はリアルでは初めてのフォロワーさんが参加されるので、とても楽しみだったが緊張も^^;でもでもとても感じの良い素敵な方で感動💕


最初はシビックセンターの職員食堂でランチ。ここからの眺めは後楽園遊園地方向に視野が開けて、遊園地やビッグドームを見下ろしながら食べられる。

管理人さん以外は初めましての方ばかりだったけれど、前から知り合いのような和気あいあいの雰囲気でほっとした。
次は春日通の坂を上って真砂坂上を曲がり、1886年からという古い歴史の弓町本郷教会へ。

幼稚園もあって、初めて東京に来た時娘達の幼稚園の候補でここも調べたのが懐かしい。ここでは12時過ぎに20分程のパイプオルガンのミニコンサートが無料で聞ける♬ ここが演奏者の場所

そこそこ立派なオルガンで、バッハのミサ曲など4曲の演奏を聞いた。ステンドグラスも素敵な中での心が癒される演奏だった。

出て直ぐの場所に本郷弓町の大楠がある

幹の周りが8.5mある大木で、触ると何だか息遣いが聞こえる感じがする

この辺りは所々に明治からの古いお屋敷の名残や塀の一部が残ったりしているのが楽しい

壱岐坂通りを渡って、水道公苑へ向かうマンションの植木の木の実にメジロが2羽…都会の鳥は人を見ても逃げず、一心に実をつついていた(笑)。

正式名は本郷給水所公苑といって、上部が薔薇園になっている。冬だけど結構なバラが綺麗に咲いていて、ベンチもあって素敵…穴場だ(笑)

ぽかぽかと気持ちが良い日…奥に進むと神田上水の一部が見られる

ここを降りると水道歴史館がある。

江戸からの水道の歴史が、実際の木の水道管など実物で歴史を展示している。

水は生活の基礎なので、江戸の昔から色々な工夫がされてきた事が分かる。

ここから御茶ノ水の方に坂を下りると順天堂大学と病院に出る。

開学当時のレプリカの建物が鎮座して、表に1838年からの建学のポリシー「仁」(人在りて我在り、他を思いやり、慈しむ心、これ即ち「仁」)と理念「不断前進」(現状に満足せず、常に高い目標を目指して努力し続ける姿勢)が刻印されている。
さっ、ここから嬬恋坂の方に出て折り紙会館へ。さして広くないのだが、びっくりするほど緻密な折り紙作品が沢山展示されている。

見学者を前にあっという間に色々な折り紙を折ってくれる、ショーのような機会にも触れられる

ここから更に清水坂下から宮本公園へ。私は神田明神に参った後はここから下るのが常だが、今日は逆コース。そして横は通るけど入った事のなかった古民家カフェの 「井政」に入る。

×

非ログインユーザーとして返信する