水仙の写真いっぱい駆け足旅

2008年のウィーン学友協会黄金の間大ホールでのコーラスの演奏旅行でヨーロッパが大好きに! 駆け足の旅中心に綴ります

写真を「撮る」ことが好き^o^
主にスマホで、時々ミラーレスで
旅行では動くバスの窓から撮るのが腕の見せ所(笑)。
四角の枠に自分なりに考えて構えるのが楽しみ
思い出の昔の写真から日々の写真までアップしています

立山・黒部の旅 ②黒部トロッコ列車の旅

さっき写真を撮った橋を通って行く

直ぐがやまびこ橋

周りは険しい山々で、登山道で登ることもできるようだ

2001年に人工で作られた宇奈月湖を通る

新柳河原発電所 ライン川下りのお城みたい(^.^)

単線なので、駅で離合待ち合わせ

地質的に、溶け込んでいる鉱物でこんな深いエメラルドグリーンになるらしい

ここで汽笛…何の為にだろう?^^;

カーブを曲がってトンネルへ

トンネルに入ると涼しい風が吹く

猿の専用橋があるらしい

列車の直ぐそばで猿の集団を見たが、カメラは間に合わなかった

川はもっと綺麗なのだが、写真だと腕が追い付かず残念

周りの山も決結構険しい

森石駅

秋から次の春の間は、鉄道のメンテナンスの時期になる。鉄道員は地下道を使うらしい

黒雉駅の駅員さんはおちゃめ

黒薙川に架かる後曳橋は、余りに深い渓谷に思わず引いてしまったことから名づけられた

確かに「渓谷」の深さは凄い、確かにあとずさりしそうだ( ゚Д゚)


その上に、昔使われていた後曳水路橋がある

トンネルを出ると笹平へ

深い谷に、赤い着物を着た仏石がある。その向かい側は岩肌の見える崖が見える

こんな山もあるらしい

出し平ダムが見えてくる

本当に険しい山の中のダム、凄いものだ

ガスが出ていて霞んでいたが、出六峰の険しい山々

あちこちで、メンテが行われている。陰の力に感謝だ。

ちょっと開けた大きい駅だが、面白い名前だ(笑)

ここからずっと、かなり高い所を走っていく

東鐘釣山

そして目的地の鐘釣駅へ到着

駅に湧き水があり、紙コップ迄ついていた。飲んだらとても冷たくて美味しかった。

ここで暫し自由散策 1時間半なんて直ぐだが、河原露天風呂迄降りて川で少し遊んで、戻ってきていけたら万年雪展望台へ行く予定で歩く。かなり陽が出て暑くなってきた

続く 次回は散策と帰りのトロッコ列車を経て旅館迄の予定

×

非ログインユーザーとして返信する